来年1月は山梨で会おう! ― 2011/11/04

来年、2012年1月14日(土)と15日(日)は、山梨県立科学館で「ブロックでつくった・キカイとロボット・だいしゅうごう」の開催です。
レゴブロックで作った動くキカイやロボットは、手に取って遊んでいれば必ず壊れるもの。
だから、科学館や博物館で、手に触れる状態で展示することはとても困難。かといって、アクリルケースの中で動くロボットを見てもツマラナイ。だったら、制作者がそばにいて、壊れてもすぐに修理ができる体制で展示をすればいいんだ! − という単純な発想ではじまった「ブロックでつくった・キカイとロボット・だいしゅうごう」。
前半はキカイとロボット、レゴブロックについてのお話。後半はたっぷりキカイやロボットと遊ぶ「ロボットふれあいタイム」。
子どもから大人まで、みんながたっぷり楽しめるものにする予定。
山梨県の方のみならず近県の方も、ご家族、お友だちお誘い合わせの上、ぜひぜひご来場ください。
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。
コメント
_ いとう ― 2011年11月04日 10:39
_ 五十川芳仁 ― 2011年11月05日 04:32
●いとうさん
あぁ残念。なんかいつもセンター入試とかぶりますね。w
あぁ残念。なんかいつもセンター入試とかぶりますね。w
_ moka ― 2011年11月06日 23:30
息子を参加させたかったのですが娘の入試と重なってしまい^^;
ぜひ今度は千葉で^^おねがいします!
ぜひ今度は千葉で^^おねがいします!
_ 五十川芳仁 ― 2011年11月07日 04:08
●mokaさん
残念!
千葉市科学館では、2009年のレゴエデュケーション展に合わせて「レゴブロックで・うごくロボット・はくらんかい」を開催したのですが、もう2年半前ですね。
www.isogawastudio.co.jp/legostudio/event.html#hakurankai2009
また、機会があれば千葉でもやりたいです。
残念!
千葉市科学館では、2009年のレゴエデュケーション展に合わせて「レゴブロックで・うごくロボット・はくらんかい」を開催したのですが、もう2年半前ですね。
www.isogawastudio.co.jp/legostudio/event.html#hakurankai2009
また、機会があれば千葉でもやりたいです。
_ 木の歯車 ― 2011年11月08日 19:47
昨年は娘がお世話になりましたが、
今年は大人も参加できるとのこと家族そろって参加したいとおもいます。
今年は大人も参加できるとのこと家族そろって参加したいとおもいます。
_ 木の歯車 ― 2011年11月08日 23:13
(修正)
今年の1月は娘がお世話になりましたが、
来年1月は大人も参加できるとのことですので、家族そろって参加したいとおもいます。
今年の1月は娘がお世話になりましたが、
来年1月は大人も参加できるとのことですので、家族そろって参加したいとおもいます。
_ 五十川芳仁 ― 2011年11月09日 04:43
●木の歯車さん
ありがとうございます!お会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございます!お会いできることを楽しみにしています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/11/04/6187184/tb
また次の機会が来ることを待っています。