キレイな形を作る2015/03/02



テクニックピンをうまく活用すると、こんな雪模様も微調整や手加減を駆使することなく組むことができる。



こんなのも。


道具の引き出し2015/03/05



ドライバー類の入った引き出し。
ちょっとずつ使いやすいように進化している。
もちろん、仕切りはレゴブロック。自分のツールに合わせて自由にレイアウトできる − さらにそれを自由に変化させることができる。
レゴブロックならではだね。



先端部分のバックに白タイルを置いて、先端の形状が一目でわかるようにしてあるところがポイント。

うごくブロックくらぶ・20152015/03/09



さあ、2015年度前期の「うごくブロックくらぶ」はじまるよ〜。

詳細、申し込み方法はこちら

ビギナークラス修了生のみんなには、追ってテクニシャンクラスの案内が届きます。

iPhoneスタンドに便利!2015/03/10



友人が「レゴブロック互換のiPhone/iPadコネクタ固定パーツ」を作ったというので、そのパーツを借りていくつかスタンドを作ってみた。

これは現在私のデスクで使っているもの。片手でiPhoneの抜き差しができるというのは実に便利。正直、一度使うとやめられない。コネクタ部以外は、iPhoneケースや気分に合わせていくらでも組み替えられるしね。
付属の「何度でも接着できる糊の残らない接着ゲル」(スタンドとデスクをくっつける)の効果も大。

さてここから情報。メーカーではこのコネクタ固定パーツのモニターコンテストを開催するとのこと。iPhoneと純正Lightningケーブルをお持ちの方はぜひぜひ。

コンテスト情報はこちら

上のサンプルの動画はこちら

新作!2015/03/11



動画はこちら

Bad Mouse2015/03/18



極力上下動を抑えて歩行する「Bad Mouse」。
ピンク色のこのパーツ、一回は使いたかったんだよ〜。w

動画はこちら

春休みイベント2015/03/19



春休み!
足立区のギャラクシティでレゴブロックのイベントをやります。
当日受付(整理券)なので、予約なしでも大丈夫。
ぜひぜひ!

レゴブロックと食器2015/03/21







レゴブロックで食器を作るのは難しい。
もれる、とける、衛生上の問題。
だったら「食器を彩る何か」を作れないものかと、ちょっと試行錯誤。

けっこう楽しい。w

上皿天秤で遊ぼう!2015/03/21



レゴブロックで上皿天秤を作ってみた。

動画はこちら

無料のインストラクション(組立説明書)も同時公開。

インストラクションはこちら

風向風速計・幻灯機2015/03/26



上皿天秤を作った流れで、理科の実験道具系作品。
これは風向風速計。

動画はこちら




さらにこちらは、幻灯機。
投影するフィルム以外は、照明もレンズもすべてレゴブロック。

動画はこちら