iPhoneスタンドに便利! ― 2015/03/10
友人が「レゴブロック互換のiPhone/iPadコネクタ固定パーツ」を作ったというので、そのパーツを借りていくつかスタンドを作ってみた。
これは現在私のデスクで使っているもの。片手でiPhoneの抜き差しができるというのは実に便利。正直、一度使うとやめられない。コネクタ部以外は、iPhoneケースや気分に合わせていくらでも組み替えられるしね。
付属の「何度でも接着できる糊の残らない接着ゲル」(スタンドとデスクをくっつける)の効果も大。
さてここから情報。メーカーではこのコネクタ固定パーツのモニターコンテストを開催するとのこと。iPhoneと純正Lightningケーブルをお持ちの方はぜひぜひ。
コンテスト情報はこちら。
上のサンプルの動画はこちら。
コメント
_ そるこ ― 2015年03月13日 17:04
_ 五十川芳仁 ― 2015年03月18日 05:05
●そるこさん
このパーツは「Apple純正」のLightningコネクタというものが存在するから、そのサイズに合わせて作れたんですね。
microUSBだと、コネクタの大きさとかバラバラだからケーブルまで含めて製品化しないと無理ですね。でもメーカーには伝えておきます。(^_^)
このパーツは「Apple純正」のLightningコネクタというものが存在するから、そのサイズに合わせて作れたんですね。
microUSBだと、コネクタの大きさとかバラバラだからケーブルまで含めて製品化しないと無理ですね。でもメーカーには伝えておきます。(^_^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2015/03/10/7587520/tb
五十川さんの影響か小学生の頃から実用品もちょいちょい作っているので
こういうダイレクトに接続できるアイテムは心が動いてしまいます。
でも私iPhone持ってないんですよね…orz
これの(micro)USBバージョンでも出回ればもしかしたら…っ!