7/16はブロック・からくり・けんきゅうじょ説明会へ2012/07/09



【7月19日 修正】
運営方針について大きな意見の相違があったため、運営の委託を予定していたハルテン社と契約を締結しないこととなりました。
このため、以下の情報は意味のないものとなりました。ご了承ください。
くわしくは、こちらをご覧ください。


あらためて、「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」の保護者向け説明会のご案内です。

レゴ サイエンス&テクノロジーキットを使って。「科学」と「ものづくり」の基本を学ぶ「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」。これまでは、テストを兼ねて科学館などでイベントとして開催してきましたが、ついに常設の教室がはじまります。

ご案内のパンフレットはこちらです。
また、こちらにこれまでの情報(経緯や子どもたちの作品)を掲載しています。



※補足
この「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」は、私が制作した教育プログラムです。
ただ、私が指導者として教壇に立つことを前提に制作したものではありません。
というのも、私一人がイベントなどで全国行脚しても、出会える子どもたちの数には限りがあります。ひとりでも多くの子どもたちに、レゴブロックやレゴテクニックの楽しさと、科学のおもしろさに気付いてもらいたい。その思いから制作をはじめたのが、この「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」です。ですから、きちんと子どもに教えることのできる指導者を育て、その指導者のもとで、より多くの子どもたちの才能を伸ばしていくことが、このプログラムの目標です。

今回の新しい教室の指導者も、レゴブロックを用いた教室での実践経験も長く、この教育プログラムの本質を理解し、安心して指導を任せることのできる方々です。

私自身は、「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」の続きや、新しいチャレンジミッションを制作しながら、「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」の発展をバックアップしていきます。
もちろん、イベントの際には(あるいは突然思い立ったときにも)、教室に顔を出したりするつもりですし、科学館などでの単発の教室で教壇に立つことも続けていきます。

以上、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

コメント

_ dcp_Yamakawa ― 2012年07月10日 00:45

サイトを拝見してコメントをさしあげております。インタビューをさせて頂けないでしょうか。詳細は直接お話ししたいのですがメールを頂くことは可能でしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

_ 五十川芳仁 ― 2012年07月10日 06:01

●dcp_Yamakawaさん
メール送りました。

_ as ― 2012年07月11日 12:59

お世話になっております。
6/18にブログ掲載のメールをお送りした者ですがこちらのブログを全く存じ上げておりませんでした。
しかも自宅から近めなので興奮しております!
既に電話にて申し込みを致しましたが是非とも参加させて頂きます!

_ 五十川芳仁 ― 2012年07月12日 04:38

●asさん
お宅から近いのは良かったですね。よろしくお願いいたします!

_ tomy ― 2012年07月17日 13:32

説明会参加させていいただきました。
が、判然としない点がいくつかあります。

(1) 対象年齢
・説明会でのA講師の説明によると、「3、4年生〜6年生以上」。
・別教室で講師をされる「るぅ」さんのブログによると、「1年生〜4年生」

(2) カリキュラム
・本ブログにupされているチラシにはロボットの写真が入っているので、「ロボットを扱う」と考えれる。
・説明会でのA講師の説明によると、「ロボットはやらない。」
・同じ説明会でのBさんの説明によると、「5、6年生でロボットをやる。カリキュラムに入っている」
・別教室で講師される「るぅ」さんのブログによると、対象年齢が1年生〜4年生であるから、「ロボットは扱わない」と考えられる。

(3) 夏のイベント
・説明会でのA講師の説明によると、夏のイベントはナシ。
・別教室で講師をされる「るぅ」さんのブログによると、「夏にイベントをやる」

(4) 教室の名称
説明会によると、教室の名称は「サイエンス&テクノロジー講座」であり、「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」という名称は一切使われていない。
本ブログにupされているチラシも配布されなかった。

教室を大変楽しみにしているのですが、上記のように、運営に携わる方々の間で教室の重要な点についての認識が異なっているようです。

特に(1)、(2)についてコンセンサスが得られていないというのはどういうことでしょうか。
また、(4)の点で、先生が企画を降りられたのではないか、と心配しています。

運営会社にお訪ねしても正確な回答が期待できないので、企画者である先生にお尋ねいたします。

お忙しいところ恐縮ですが、以上につきご教示ください。

よろしくお願いいたします。

_ 五十川芳仁 ― 2012年07月18日 07:57

●tomyさん
まず、混乱させてしまって申し訳ありません。ごめんなさい。
また、率直なコメントありがとうございます。

塾での「ブロック・からくり・けんきゅうじょ」開催については、運営をハルテンに依頼しているため、学習内容以外の部分については、あまり口出ししないようにしているのですが、これではちょっとまずいですね。

すぐに担当者に連絡し、できるだけ早く回答を掲載します。
少々お待ちください。

_ tomy ― 2012年07月18日 11:01

ご多用中にもかかわらず早速コメントいただき、ありがとうございます。

ごめんなさいなんて、とんでもないです。
単に疑問に思った点を申し上げただけのつもりだったのですが、
私のほうこそ、失礼があったら本当に申し訳ありません。
どうかお許しください。

なお、私の書き込み内容について、1点訂正させてください。
(3)を、次のように訂正いたします。申し訳ありません。

(3) 夏のイベント
・別教室で講師をされる「るぅ」さんのブログによると、「説明会時に、夏のイベントについて告知する予定」。
・説明会で、夏のイベントに関する告知はなかった。

説明会で担当された講師の方はとても熱心で、また説明の内容も大変わかりやすく、安心して子供を預けられると感じております。
また、運営会社の方(だと思われます)も、時間を割いて丁寧に色々ご説明くださいました。

決して批判をするつもりはではありませんので、この点だけ強調させてください。
我が家では入会を前向きに検討しています!!

_ 五十川芳仁 ― 2012年07月19日 06:48

●tomyさん
昨日、運営を委託しようとしていたハルテン社と話し合いを持ち、本日(7月19日)に新しく追加した記事(isogawa.asablo.jp/blog/2012/07/19/6515946)のように決定しました。
教室を楽しみにしていただいていたのに本当に申し訳ありませんでした。お子さんにも「ごめんなさい」とお伝えください。

tomyさんのコメントがなかったら取り返しのつかない事態まで進んでいた可能性もあります。本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2012/07/09/6505488/tb