レゴで名札2011/01/06



ミーティングやイベント、パーティなどで使われる「名札」。
ほとんどの場合、カッコ悪い。

カードそのものが、名字を大きく印刷しただけのもの(この場合、私は手書きでふりがなを記さなければならない)だったり、雑な手書きだったり、名刺を入れろ...っても字が小さくて顔くっつけないと見えないし。
ホルダーも多くの場合使い捨て用に近いモノで、カードが入れにくかったり、クルクル裏返しになったり、肩や背中にぶら下がっていたり。

「それなら、自分の名札は自分で持ち歩けばいいんだ」ということで、レゴブロックで作ってみた。
主役はあくまでも「自分の名前」なので、名前以外は黒をベースにシンプルに。


裏側。
少し重いが肩が凝るほどでもないし、かえって胸の前での落ち着きが良い。


ポッチもあるし穴もあるから、TPOに合わせてカスタマイズも自由自在。
夏なら、モーターとバッテリーボックスを仕込んで扇風機付きにだってできる。w

みんなひとりひとりが、個性あるコダワリの名札をぶら下げて集まるパーティって、なんとも楽しげではないか。話のキッカケも作りやすいし。

「名札は持参で」運動でもはじめますか。(^_^)

コメント

_ hirayu ― 2011年01月07日 16:41

歯車付きのがいいっ。
歯車愛が瞬時に伝わりそうです。

_ 五十川芳仁 ― 2011年01月08日 07:23

●hirayuさん
ありがと〜!(^_^)

_ 彗星 ― 2011年01月10日 17:08

これいいですねー。素敵っ!

_ 五十川芳仁 ― 2011年01月11日 06:31

●彗星さん
ありがとう!。彗星さんもお得意の技で手作り名札を是非。

_ 彗星 ― 2011年01月12日 10:01

あっ、じゃあ私は、フェルトか編み物で作ってみようかなo(^o^)o!
ところでこれ、接着剤で付けたりとかしてるんですか?
そのままだと取れちゃいそうですが。

そうそう、息子の初戦は惨敗して帰って来ましたよw
なんでか知らないけれど、古い機種で参戦したら、スピードがぜんぜん違って話にならなかったそうです。

_ 五十川芳仁 ― 2011年01月12日 10:14

●彗星さん
接着剤は使ってません。テクニック系のパーツを使ってちゃんと組むとそれなりの強度になります。ポッチだけでくっついているミニフィグ類は別ですが‥。

息子さんは、MINDSTORMS NXTとRCXの違いかな?RCXでも工夫すればある程度のところまで行くはずです。(^_^)

_ Kaitokimata ― 2011年10月26日 19:53

バッテリーボックスとモーターで扇風機って、かなり重くなって糸が抜けて落ちて悲惨なことになりそう。(^_^)

_ 五十川芳仁 ― 2011年10月27日 05:25

●Kaitokimataさん
さすがに単三6本を首からかけるのは肩が凝りそうですね。
こういうときにこそポリマー充電池を使えばいいかな。w

_ Kaitokimata ― 2011年10月27日 17:34

いいかもしれません。そのアイデア(^з^)-☆

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/01/06/5625764/tb

_ void graphics - 2011年09月16日 07:48

先日のウゴクブロックナイトではネーププレートを各自で用意することになってました。首からぶら下げるアレです。 これは五十川さんの提案で、よくある紙のネームプレートだとかっこ悪いし再利用もできないからヤメよう、と。 くわしくは五十川さんのサイトでみることできますが、以下のような感じでレゴを使って実践していましたので、マネしてみることにしました。 レゴで名札 手持ちの数少ないレゴで、 できるだけかっこよくデザインすべく知恵を絞った結果が以下。 なんとかそれっぽくできた!! 名札はレゴ風なフォンとレゴ「はや...