初日満員御礼、今日は2日目2012/01/15



昨日。
朝9:30から山梨放送の「ヤマナシ・プロデュース」への生出演。
7分ほど の時間内で、ふつうのレゴブロックとレゴテクニックやマインドストームとの違いや、山梨県立科学館のイベント、持ってきた作品の紹介などをした。
山梨放送のスタッフのみなさんやレポーター役のアナウンサー難波さんの上手い仕切りで無事終了。マズいことを口走ることなく、ミッションを終えることができた。
しかし、本番の緊張感はハンパない。これだけ緊張したのは久しぶりだ。w
このおかげか、午後のイベントは、ほとんど緊張することなく講演することができた。

午後からはメインイベント「ブロックでつくった・キカイとロボット・だいしゅうごう」。
開場前から会場入り口には長蛇の列。
定員100名という前提だったが、この日は1回のみの講演ということもあり、会場に入るだけ入ってもらいましょう − ということでご案内。
もう開演30分前からギッシリ。急遽イスを追加したり、床席を設けたり。
開演時点で160名ぐらいのお客さん。ロボットふれあいタイムに入ってきたお客さんを含めると200名以上の方においでいただいた。ホント、満員御礼。大感謝。


ロボットふれあいタイムのスタート時には、まわりからロボットが見えなくなるほどに子どもが密集(上の写真は少し空いてから撮影)。それでもスタッフの的確なサポートでケンカすることもなく仲良く私の作品を楽しんでくれた。

会場では、遠くに住んでいるレゴ仲間や、このブログにコメントを書いていただいている方々、山梨のFLLのチーム代表の方にもお会いできて実に楽しかった。いかんせん、私はキカイとロボットのリペアに追われて(毎度のことだが)、ゆっくりお話できないのが残念。それはまたの機会に。

さて、今日は11時と14時の二回の講演。
はりきっていきましょう。

コメント

_ くるとん ― 2012年01月15日 16:01

200名!すごい人数ですね!!
お一人で対応できるキャパ越えでしょう…。

私は今年も関西で小規模に動くLEGOイベント開催予定です。
昨年はこちらでのご紹介ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

_ モリヤマ ― 2012年01月15日 19:17

昨日は息子とヨメさんが、そして今日は家族みんなで参加させていただきました。
LEGOの深さと楽しさを再認識できました。
ありがとうございました。

The LEGO Technic Idea Bookを注文したので、届いたらみんなで勉強会です。

_ 五十川芳仁 ― 2012年01月16日 04:08

●くるとんさん
ひとりじゃ絶対無理です。w
ロボットふれあいタイムでは、2作品につき1名のスタッフが貼り付いて、子どもたちのサポートにあたります。
今回も優秀なスタッフのバックアップがあってこその大団円だと思っています。

●モリヤマさん
え〜、声をかけていただきましたか?
ちゃんとごあいさつしたかったのですが‥。w
でも、楽しんでいただけたようで良かったです。
ご来場ありがとうございました。

_ モリヤマ ― 2012年01月16日 20:42

五十川さんが「さて、開場10分前。甲府の街は靄っている。」とツイートしている時に、科学館のテラスにいたのが私たち家族でした。
突然の対面と有名人オーラにひるんでしまって、軽く会釈しかできませんでした。

_ ユウキのパパ ― 2012年01月16日 23:24

2日目(午前)お疲れ様でした。トビー初体験が終わり開始時間から5分過ぎ、ふれあいタイムに行けば?という私に「いいの」と言って昨日と同じ内容を聞くために満員の会場に入った息子をみて、なんだか嬉しくなりました。帰宅してミニフィグの五十川さん(ポニーテール)とゴムカー(手持ちギアの関係でFF仕様)を作り、充実した週末を締めくくりました。こんなにテクニックの世界を楽しませて頂き本当にありがとうございました。

_ 五十川芳仁 ― 2012年01月17日 06:30

●モリヤマさん
あ、覚えてます〜。確か自販機でジュースを買っていたような。w
あの館の中はSoftbankの電波が危ういので、ときおり、外でああいてtweetしていました。
またの機会には、ぜひお声をおかけくださいね。お子さまにもよろしくお伝えください。

●ユウキのパパさん
連日のご来場、ありがとうございました。
週末のオリジナル制作活動
tとトビーくん初体験まで含めて、イベントを楽しんでいただいたようでとてもうれしいです。
ユウキくんにも「ありがとう」とお伝えください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2012/01/15/6292567/tb