デスクカメラ4K2025/09/15



デスクカメラを4Kにした。
小さな作品を大きなスクリーンで見せるときに使うのだ。

動画はこちら

全方位扇風機2025/09/02



あぁ失敗作😆 全方位扇風機。
ちょっとしか風が出ない。
ファンのない下方からもう少し空気を吸い込んでくれると思ったが甘かった。

動画はこちら

電動式手漕ぎトロッコ2025/08/21



電動式手漕ぎトロッコ。
一般的な手漕ぎトロッコと構造は少し異なります。

動画はこちら

磁石たちの輪舞2025/08/14



磁石たちの輪舞。
見えない力はいつも不思議。

動画はこちら

新しいコネクタ2025/08/07



新しいコネクタの可能性をいろいろ考える。
今までひと手間ふた手間かかっていた半ポッチずらしが簡単にできる。
たぶん地味に役立つ。

動画はこちら

ウォームギア式登坂鉄道2025/07/31



ウォームギアを用いた奇妙なラック式鉄道。

レールのパーツはこれ

動画はこちら

新パーツ2025/07/26



7229は2025年の新しいパーツ。
ちょっとしたときにきっと役立つ。

動画はこちら

ギアとチェーン2025/07/19



ギアとチェーンを使った滑車システム。
応用編2種。

2例目の作品はラックを用いて上下に滑車が動き、伸長を倍増するヘンテコな機構を有する。

動画はこちら

ギアの滑車システム2025/07/15



滑車で遊ぶ。
一般的に滑車の作例は少ない力で大きな力を生み出すものが多いが、これは少ない変動をを大きな変動に変換する作例である。

なお普通、滑車システムは紐とプーリーで作るものだが今回はチェーンとギアを使っている。末端の処理や長さの調整がしやすいから。
また変動量も紐に比べて目視しやすい。

動画はこちら

左右均等な腕の伸長2025/07/11



今日の研究。
本体から左右に均等に腕を伸ばす機構、3種類。
できるだけコンパクトに、そして伸長幅を長く。

動画はこちら