パーツ考察 − 67【三又コネクタ】2012/12/02



今年登場したパーツ。120度の三つ又。BrickLinkではこちら
これまで十字軸が出ているタイプのものはあったが、十字軸の受け側タイプははじめて。


いくつか使用例を考えてみたが、コレ!といったものはできなかった。
造形的にはおもしろい活用ができそうだが、機能を活かしたものを作るのはなかなか難しそう。センター穴は丸穴だし。

まぁ汎用性は高そうなパーツなので、今後「これだ!」という使い方を見つけることもできるだろう。ただ、現時点では焦茶色しか存在しないから、私の作品には織り込みにくいなぁ。

レゴブロックでフィルター2012/12/04



ふと思いついて、レゴブロックの透明系、メタリック系のパーツをレンズフィルターにして、写真を撮ってみた。



なかなかおもしろい。
10分ぐらいで、このくらいの写真は撮れるので、それなりにしっかり固定したり、組み合わせたりすればもっとおもしろい描写ができるかも。
作品制作などに行き詰まったときにいいかも。w

もう少しでクリスマス2012/12/07



「そろそろ出発しませんか〜?」
「うぃ〜す。あと一杯だけ〜」

   ってなシチュエーション。

「おりたたみしきタブレットスタンド」公開2012/12/09



折りたたみ式のタブレットスタンドを作った。
Nexus7などのミニタブレットから、iPadなどのフルサイズタブレットまで、幅広く対応。

動画はこちら
解説はこちら

年初に仕込んだ石鹸を使う2012/12/10



今年のはじめにレゴブロックの型枠で作った石鹸。
その形状から「クリスマスの頃にに使おう」と心に決めていたので、約1年の熟成を経て登場。
なんか、手を洗うだけでも楽しい。

仕込みのもようはこちら

教会2012/12/17



教会っぽいものを作ってみた。




教会モジュールとライトモジュールは分離可能。教会モジュールだけを窓際に置いてもきれいな十字架とステンドグラスが浮かぶ。

少し苦労したのは十字架用のライトのディフューザー。LEDライトは拡散しにくい点光源なので、そのままだと十字架が均等に光らない。それを少しでも均等に光らせるために、青透明1ポッチ丸プレートをいくつか重ねてライトの前に配置している。

日曜日はFLL2012/12/18



今週の日曜日、12月23日は、FLL東日本第2ブロック大会。
場所は埼玉大学。私も審査員として協力してくる。

今年は、昨年までと少し地方大会のシステムが変わって、「東日本第1ブロック(旧北信越大会)」「東日本第2ロック(旧関東大会)」「西日本ブロック(旧東海大会)」の3大会となった。

さて、朝8時から夕方18時までの長丁場。体調も整えておかねば...。
出場チームのみんなも、しっかり準備してきてね。w

FLL東日本第2ブロック閉幕2012/12/24



朝8時半:気力体力使用前。


夕方17時半:気力体力使用後。(^_^;)

昨日23日、埼玉大学においてFLL(FIRST LEGO League)東日本第2ブロック大会が開催された。出場チームは45。このうち上位26チームが全国大会への切符を手にした。「半分以上が全国大会行けるんじゃん」と思うかもしれないが、この東日本第2ブロック(旧関東大会)には、世界大会の常連、全国大会の常連など強豪チームがひしめいている。だからこの26チームに入るのはそれなりに大変なことなのだ。

年々確実に全体のレベルが上がっている − これが第一印象。ただ「全体に」上がっているので、経験の浅いチームがより強くなった強豪チームを打ち負かすのはなかなか難しい。
今年の流行は「ユニット交換式」。「大きなベースマシンに小さなアタッチメントを付ける」というより「小さなベースユニットを大きなアタッチメントに載っける」という感じ。ミッションに応じて大胆に動作を変えられるので、多くのミッションクリアの可能性は高まるが、機構的には複雑になるので組み立て技術、経験の差が出やすい。

なにはともあれ、全国大会に出場が決まったチームは、2月の大会に向けて、もう一度自分のマシンを見直し、適切にチューンアップしてきてほしい。