レゴ授業の最終回2011/05/28



神奈川工科大学でのレゴブロックを使った授業「家電製品とプロダクトデザイン」。
今回は、前回の授業でした開発した「今までになかった家電製品」の記者発表会。

まずは、製品を紹介するパンフレット作り。
WordやPowerPointを使って、写真やイラストを配置し、紙面を埋めていく。

この後、プレゼンテーションの準備にかかる。
私からは「プレゼンの5分間は、きっちりステージに立っててもらう。3分で終わってしまったら、残りの2分間は気まずい時間を過ごすことになる」という課題を与えた。そのかいもあってか、ほとんどのチームは、上手に5分間のプレゼン準備をしてくれた。



最後に、2名のゲスト審査員もお迎えして記者発表会。
8チームそれぞれが、自分たちの開発した新製品を手に猛アピール。
製品同様、こちらも実にユニーク。技術屋らしい淡々としたプレゼン、通販番組さながらの威勢のいいプレゼン、事前にシナリオを作った掛け合いプレゼン‥。
審査員を含む聴衆を大いに楽しませてくれた。

せっかくなので、全チームの新製品を自身の作ったパンフレットで紹介していこう。


室外機なしでどうやって熱を放出するのか − と突っ込まれていたが、アロマ機能付き冷風機としては使えるかな。
(一般向け製品)



鹿威し(ししおどし)型のイオン発生装置。あってもいいかな。
ただ、試作機の動きが速すぎて‥ 全然落ち着かない。ww
(一般向け製品)



ペンギン型スポンジ回転装置。力のない子どもでも台所で食器洗いのお手伝いができる − という製品。先端のアダプタを取り換えればコップ洗いも可。いいんじゃない。
(小学生向け製品)



電池式LED付きパーソナル扇風機。この夏にはもってこいだな。
羽根に付けられたLEDでいろんな模様が浮き出るのも楽しいし、暗い夜道でも安心だし。
(小学生向け製品)



製品として魅力が高かったものに贈られる【製品賞】受賞。
丸めた紙くずをゴミ箱に放り投げると、それをセンサーが検知し吸引を開始。本来「ハズレの玉」でも強引にキャッチしてくれる。楽しい。
「この製品の対象ターゲットである高齢者は、紙くずを投げるような、はしたないことはしないのではないか」という質問も出たが、そんなことはないと思うな。
(高齢者向け製品)



目を引くデザインのパンフレットに贈られる【カタログ賞】受賞。
自走式卓上クリーナー。ルンバのデスクトップ型のようなものか。
テープカッター、鉛筆削り、筆箱などの機能も内蔵。クローラー式なので、多少ぐちゃぐちゃのデスクトップでも問題ないらしい。w
(小学生向け製品)



プレゼンテーションの上手かったチームに贈られる【プレスリリース賞】受賞。
一年中通して使える「こたつ」。夏は熱風のかわりに冷風を出す。
熱はテーブルトップ内部のラジエータで処理するらしい。
たしかに、1部屋冷房するより、狭い空間を冷房する方が節電になるし、「こたつ布団」という断熱材も節電に役立つ。
こんなのあったら、年中こたつに潜り込む生活になるなぁ。w
(一般向け製品)



総得点が一番高かった製品に贈られる【総合優勝】獲得。
高齢者向けの音声中心の情報端末みたいなもの。唇を模し、親近感を演出している。
会話したり、歌を歌ったり、いろいろなことができるらしい。w
さらに、堅いおせんべいなどをかみ砕いてくれる機能もあるらしい。ww
ただ、聞いたことあるような会社名は感心しないな。w
(高齢者向け製品)




全8チーム、なかなか楽しいものを作ってくれた。
売れるかどうかはともかく、もう少し企画を練れば実際の製品にまで持っていけそうなものもありそうだ。
ちなみに、万が一、これらの製品を現実に商品化したいという方がいらっしゃいましたら私までご連絡を。(^_^)

さて、これで「家電製品とプロダクトデザイン」の私の担当分は、ひとまず最終回。あとは柴田先生にバトンタッチ。(「実践テクニカルライティング」の講師はこの後も継続します)

コメント

_ 下司 ― 2011年05月29日 13:50

どれも面白いですね。
パンフレット、上手だなぁ。記者発表を聴いてみたかったです!

_ SUU ― 2011年05月30日 13:10

どれも面白いアイデアいっぱいですね♪

ダスウトのアイデアはなかなかでないなぁと感心しました。
これを見て、ルンバみたいな移動型のゴミ箱が動いてたら、
近くに来た時に外さずゴミを捨てられるなと思いましたw

_ RYO(USB) ― 2011年06月04日 19:04

おもしろい作品がたくさんありますね。
僕はダスウトがほしいです。

_ 五十川芳仁 ― 2011年06月05日 06:05

●RYO(USB)さん
ダウスト、人気だなぁ。(^_^)
FLLは、賞を逃して残念でした。でも、よくがんばった!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/05/28/5885643/tb