パーツ考察 − 24 ― 2010/06/30
前回の流れから、今回は「大きいショックアブソーバー」。
ソフトスプリングの2つも微妙に強さが異なる。
さらに、このショックアブソーバーの根元には、上の写真のように2ヶ所の十字穴がある。
これを利用すれば、バイクのフロントフォークなど、伸縮方向を限定した構造物を作ることができる。
前回のショックアブソーバーと今回のショックアブソーバー、適材適所でうまく使い分けるのがポイントだな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2010/06/30/5191869/tb



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。