直立するリンクトレッド2019/04/10



直立するリンクトレッド(プロトタイプ)。
このモデルは、椿本チエイン社の「ジップチェーンアクチュエータ」にインスパイアされて制作しました。感謝。

動画はこちら

独楽遊び2019/04/10



チューブの上の独楽。
簡単だけど楽しい。

動画はこちら

ミニ引き出し2019/04/12



ミニ引き出し。
引き出しって簡単なようで、ガタつきがないようにとか、抜けてしまわないようにとか、考えることは多い。
いい勉強になる。 😉

小型ライントレーサー2019/04/16



Powered Up Appが2.1にバージョンアップされて、自由にプログラミングできるようになった。
さっそくそれを活用して小さな金魚型ライントレーサーを作った。

動画はこちら

壁を検知する車2019/04/18



Powered Up App 2.1とPowered Up Smart Hub、2つのBOOST Motorを使った車。
単独のセンサーを使うことなく壁を検知し、方向を変える。

動画はこちら

段差で分岐の実験2019/04/21



路面の段差による分岐の実験。

モーターを回し車が進む → 
段差にぶつかるとスピードが少し落ちる → 
モーター内の回転センサーの値でそれを感知 → 
LEDの色を変える → 
最初に戻る
というしくみ。

動画はこちら

線路/道路ハイブリッドカー2019/04/24



線路/道路ハイブリッドカー。

動画はこちら

チェーンをラックがわりに2019/04/26



チェーンをラックの代わりに使ってみた。
大きな負荷がなければ問題ないな。

動画はこちら

新しいギア2019/04/27



新しいギアをテクニックパーツとして使う練習。
平歯車として使う分には調整不要だが、ベベルギアとして使う場合は高さの調整が少々やっかいだ。

動画はこちら

これらのギアについてはこちら

新ギアの活用法2019/04/28



重要な点は、6歯、10歯、14歯という新しいギアの歯数が4で割り切れない偶数という点。
つまり、ギアの0度の歯の状態を凸にも凹にもできるということ。

ひとつ目はグリッパの例。きちんと中央で指が接する。2つ目はサーボモーターの可動範囲を狭くする例。通常のテクニックギアを使う場合は3つのギアが必要となる。

動画はこちら