私の赤いペット2015/04/03



MINDSTORMS EV3を使ったロボット。
少し「生き物」っぽさを演出してみた。

動画はこちら

天秤ばかり2015/04/06



オールドスタイルな天秤ばかり。
ノスタルジックなムードを演出するために旧灰色、旧濃灰色の古いパーツをメインに使用。


一部、古いパーツで代用できない部分は、新し目のパーツを利用。

ミニフィグサイズの本2015/04/07



前々から作りたかったミニフィグサイズの本を作ってみた。(^_^)

拙著が台湾で発売2015/04/09



私の「The LEGO MINDSTORMS EV3 Idea Book」の繁体字版(台湾版)がまもなく発売される。
 620NT$だから約2400円。「近期出版」ってのは「coming soon」ってニュアンスかな。
英語全然ダメという日本人が読む場合、繁体字版という選択もアリかもね。

出版社のサイトはこちら

ステレオ写真ビューワー2015/04/09



2006年ごろに作って、ずっとそのままだったステレオ写真ビューワを作り直した。
当時のテクニックはまだビーム中心の時代だから、全体に作りも少し大仰だ。今では1個100円以上する古いコネクタとかが出てきてちょっとウレシイ。

唐突に豆知識2015/04/12



ちょっとした豆知識。

これらの1番〜6番のアングルコネクタ。実は同時に市場に出てきたわけではない。1, 2, 3, 5, 6番は1997年に同時に登場し「これは便利!」と喜んだ。
しかし、待てど暮らせど4番だけが出てこない。欠番。他に遅れること2年、1999年にようやく登場。とてもうれしかった記憶がある。


ちなみにこれらのパーツが登場するまで、同じ機能を担ってきたのがこの2つ(左端の2つ)のパーツ。この2つのパーツだけで1番~6番のアングルコネクタと同じ形状を作ることができる。

きのうの続き2015/04/13



昨日紹介した「アングルコネクタがなかったころに活用した古いパーツ」は、こういう特殊な使い方ができます − という実例。

現行パーツでこれと同じものは作れない。

PATAPATA CART2015/04/14



新作「PATAPATA CART」。
その場でくるくる回ることしかできなかった「PATAPATA」が進化。ひたすらまっすぐ旅立つことができるようにしてみた。

動画はこちら

インスト(組立説明書:有料)はこちらから。

タブレットスタンド改造2015/04/15

以前作ったタブレットスタンド。こちら
使ってみれば、1台1台の占有する奥行きはもう少し狭くても問題ないことが分かったので2ポッチずつ詰めた。



コンパクトにまとまって少しスッキリ。

うごくブロックくらぶ・20152015/04/20

足立区のギャラクシティで私が開催しているワークショップ「うごくブロックくらぶ」。昨日2015年度の講座が開講した。


こちらは「ビギナークラス」参加者の作品集。
全員レゴブロック経験者、半分以上レゴテクニック経験者とあって驚くほどレベルが高い。これからが楽しみだ。


こちらはビギナークラスを昨年度卒業した「テクニシャンクラス」参加者の作品集。
いろいろなモノをいろいろな向きでぐるぐる回してくれた。
「思いのままに動かす技術」が上達すると、自然に「こわれないように組む技術」も向上する。ほんとみんなうまくなったなぁ。(^_^)