パーツ考察 − 65【ながいコネクタ】2012/10/01



続いて、9398に入っている新パーツ。
一番奥のパーツが新しいコネクタ。手前2つを合成したようなフォルムだ。

「これは!」という使い方を10分ぐらい模索したのだが、全然思いつかない。
比較的大きめのパーツって、「使おう」と思うとなかなかその用途ってのが見つからないよね。

いろいろやってるうちに、こうなった。w



どうだ。このパーツならではの使い途でしょ。
ちなみに政治的メッセージなど、他意はない。(^_^;)

コメント

_ hirayu ― 2012年10月01日 14:32

これ、飛ぶんですか?

_ 五十川芳仁 ― 2012年10月01日 14:57

●hirayuさん
操作が難しいので飛べません。w

_ 吉井真弓 ― 2012年10月01日 18:11

コメントが素敵です。

_ 五十川芳仁 ― 2012年10月02日 07:55

●吉井さん
(^_^;)

_ あさひ ― 2012年10月07日 18:46

普天間に来たアレですね。墜ちてこないといいんですけどねー。

_ 五十川芳仁 ― 2012年10月09日 07:36

●あさひさん
ですね。(^_^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2012/10/01/6589504/tb