宇宙はそこに・LASER2010@komajo ― 2010/03/22
昨日は、強風の中、宇宙エレベータークライマーレースの一日。
こちらのブログでは、個人的な雑感を。
まず、会場がスゴイ。
すみずみまで清掃されたキャンパス。美しい芝や池のある日本庭園。キャパ1500人の荘厳なホール。曹洞宗系の学校だそうだ。
ちなみに私は浄土宗系の中高学校出身だったりする‥(^_^;)
子供たちのクライマーは全体に進化は遂げているものの、「2個モーターに直結タイヤ」あるいはその亜流というタイプの構造が多く、構造的に「これはおもしろい!」というマシンにあまり出会えなかった。「勝つため」の手法として似てくるのはしかたがない。レギュレーションの変更で多種多様さを演出するしかないだろう。
まだ3回目の開催ということもあり、試行錯誤の段階であることは事実だが、進行は若干間延びしている感がある。
特にステージ上での準備時間が長く、スタートを待つ時間が長い。レースそのものは手に汗を握る展開が楽しめるだけありもったいない。
「よーいドンで準備開始。ステージでの準備時間は3分、準備が整っているかどうかに関わらずスタートの笛は吹かれる」ということにしてはいかがだろう。その分、チャレンジの回数を増やすことで失敗に終わるチームを減らすことはできる。
何はともあれ、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
審査員としてご一緒した須藤さん、大庭さん、ありがとうございました。
そして、参加チームのみんなと保護者の方々、おつかれさまでした。
今回は、車で展示作品とプレイマットを持ち込んだため、打ち上げは不参加。これは非常に悔しい。本当に残念である。次回は、車で行かないことを誓う。(^_^)
今回の着物は、川越唐桟(かわごえとうざん)。呉服笠間で誂えたもの。
コメント
_ M&Y父 ― 2010年03月22日 18:58
_ 五十川芳仁 ― 2010年03月23日 02:20
先日はクライマーレースにお出向きいただき、ありがとうございました。
私自身、レゴ関係の本は書いていても、なかなか子どもとふれあう機会がありませんので、こういったイベントには積極的に協力しています。
またどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
お子さまにもよろしくお伝えください。
私自身、レゴ関係の本は書いていても、なかなか子どもとふれあう機会がありませんので、こういったイベントには積極的に協力しています。
またどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
お子さまにもよろしくお伝えください。
_ 花田@JSEA ― 2010年03月25日 12:21
私が競技運用仕様を作りました。反省しております。
今回、直前でSEキットクラスが参加者不足のため中止となったために、時間に余裕が出て全体的に間延びしてしまったのも原因の一つです。
五十川様の貴重なご意見は、次回に向けてのMtgが日曜日にあるのでその時に議題として上げさせていただきます。制限時間を設けるお話は競技中もでていました。そのほかにテザーのねじれも問題になっていましたよね。
面白い競技にするためのアイデアがございましたらぜひ連絡してください。
よろしくお願いいたします
今回、直前でSEキットクラスが参加者不足のため中止となったために、時間に余裕が出て全体的に間延びしてしまったのも原因の一つです。
五十川様の貴重なご意見は、次回に向けてのMtgが日曜日にあるのでその時に議題として上げさせていただきます。制限時間を設けるお話は競技中もでていました。そのほかにテザーのねじれも問題になっていましたよね。
面白い競技にするためのアイデアがございましたらぜひ連絡してください。
よろしくお願いいたします
_ 五十川芳仁 ― 2010年03月25日 15:57
花田さま
コメントありがとうございます。
いやいや、どの競技会も最初からパーフェクトはありませんからね。段階を追って良くしていきましょう。
競技自体はおもしろいですからもっと競技人口を増やしたいですね。
コメントありがとうございます。
いやいや、どの競技会も最初からパーフェクトはありませんからね。段階を追って良くしていきましょう。
競技自体はおもしろいですからもっと競技人口を増やしたいですね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2010/03/22/4963366/tb
我が家の子供たちは、ロボカップジュニアにLEGO MINDSTORMS でロボットを作って参加しております。 五十川様の著書「レゴのしくみで遊ぶ本」はロボット作りにとても参考になります。 最近息子のお気に入りは「ブロックで作るキカイの本(緑)」です。 よく一人で本を開いてごそごそと作業しております。
つたないコメントで申し訳ありません。
今後も皆がビックリするような作品をお願いいたします。