来年はバーレーンに(夢)2010/12/16



昨日は、帝国ホテルで開催された「バーレーン王国独立記念パーティー」に行ってきた。
大盛況。
美味しい中近東料理と酒と素敵な音楽で、ある意味、とても非日常的な時間を満喫してきた。


写真左がハッサン全権大使、中央は宇宙エレベーター協会会長の大野さん。
ハッサン氏には、10月に出た本をプレゼント。
来年は、宇宙エレベーターとレゴブロックを合わせて、バーレーンで広めていきましょう − という前向き、未来志向の歓談ができた。(^_^)

ちなみに、私の着物は結城紬、羽織は小紋、羽織紐は勾玉をあしらったお手製。

着物の一日2010/08/02



彼女とその友だちといっしょに、銀座で開かれた「ゆかたで銀ぶら」というイベントで楽しんできた。その足で、日本橋まで歩いて「ゆかた・和・日本橋」にも参加。
最後は、三越のビアガーデン。ゆかた、着物で行くと500円引。

いろいろなプレゼントをもらったり、写真を撮ってもらったり。
暑いけど和風な一日を楽しんできた。

夏はビアガーデンなのだ!2010/07/31



ビールでおなかが一杯になったので、冷たいワインに切り替えた私。

昨日は、うちの駅から2つとなり、金町にある「セントマリーチャーチ ビアガーデン」へ行ってきた。
ここは教会付きの結婚式場。ビアガーデンは、夏時期の金曜日しか営業していない。


なかなか、いい雰囲気でしょ。
どちらかというと「みんなでワイワイ騒ぎながら飲む」というより、「夜風を感じながらまったり飲む」という感じかな。

飲み物は、1杯ごとのオーダーもできるけど、今回は飲み放題(2500円)を選択。
一番搾りの生、キリンスタウトの生、ハートランドの生、ブラウマイスターの生、とビール好きにはたまらないラインナップが飲み放題。わお。
料理も結婚式場だけあって、デパート屋上のビアガーデンよりは美味しいと感じた。
願わくば、もう少しだけ料理の種類を増やして欲しいかな。

さて今日は、隅田川の花火もあるし、近所で盆踊り大会もあるし、どうしようかな。

お気に入りの手ぬぐい2010/07/24



着物を着るようになってから、「手ぬぐい」が身近なものになった。
中でもお気に入りはこの手ぬぐい。

ギア模様。(^_^)


ちゃんと動力が伝わるように組んである。

少し前にあったエピソード。
イラストレーターに大小2つのギアを並べたイラストをお願いした。
上がってきたものを見て驚いた。
最初に大きなギアを描いて、それをそのまま縮小したものが小さなギアとして隣に並べられていた。(^_^)

そういったレベルから見ると、この手ぬぐいのデザイナーはスゴイと思う。

手縫いの浴衣で鰻2010/07/18



「夏!」って感じの今日は、昼間っから浴衣でフラリと近所の行きつけの鰻屋へ。

着用の浴衣は、3年ほど前にカルチャーセンターの教室に通って自分で縫ったもの。
着物を自分で縫ってみると、「着物のしくみ」がよく分かる。
本当に、無駄に切らず、無駄に捨てず、リサイズ、リサイクルができる構造になっている。
この精神と技術は、後世に伝えるべきものだと思うのだが‥。
なお、反物は近所のリサイクルショップで1000円で買ったもの。安い!

鰻もいつも通りに美味しかったし、ほろよいでやんす。(^_^)

レゴカタログ20102010/07/08



レゴカタログの2010年1月〜12月版が出回りはじめた。
今回は総ページ数52ページの大作である。


今年のはじめの2010年前半版に続き、テクニックシリーズのページに私が載っている。
なんと、「テクニック・マイスター五十川芳仁のチャレンジレッスン!」というコーナーまで新設。テクニックセット「8045」「8260」のパーツを使った組み替えモデル「ミニロボット」を製作、紹介している。


左が8260の組み替えモデル。頭を回すと腕が回る。
右が8045の組み替えモデル。腕を回すと頭が回る。
なかなかチャーミングでしょ。(^_^)

さて、カタログをパラパラ見ながら雑感。

まず、クリエーターシリーズが充実してるのは実に頼もしい。やっぱこれが基本だね。
シティシリーズでリモコンモータートレインが登場。フレキシブルレールとともにコレは欲しい。しかし、79387939ともに、ちと高価。大人向けか。(^_^;)
同じくシティの飛行機や船の大きなボディパーツは、転用しにくいから好きじゃない。
Toy Story 3などのキャラクターものは、基本的に興味なし。ただし、動くモノ系で使えそうなパーツを見つけたら買い。赤いホイールのタイヤとか、トレインの車輪とかは欲しいかも。
ATLANTISは、8077に興味あり。緑の半球がいっぱい。
StarWarsには、だんだん飽きてきたなぁ。w
で、テクニックシリーズは堂々の6ページ。目一杯、力が入ってる。
8053が楽しそうだな。
大きなタイヤと大きなショックアブソーバー目当てなら、8051もいい感じ。

カタログには載っていないテクニックシリーズの新商品としては、8043が魅力的。電動ブルドーザーを引き継ぐ4モーター2リモコン仕様の大型商品だ。

カタログの写真で着ている着物は、川越唐桟の100番。呉服笠間で誂えたもの。

紬の着物が到着した2010/06/26



仕立屋さんにお願いしてあった紬(つむぎ)の着物が到着した。


うっすらと横縞模様が織り込まれている。

「紬の着物」というのは、洋服で云うと「ジーンズ」ぐらいカジュアルなもの。
値段もそれほど高くはない。(ただし大島紬などは製法も含めてちょっと別もの)
この着物の場合、反物が銀座松屋のセールで約1万円。それに裏地と仕立て代が約2万円。
つまりトータルで3万円ぐらい。
「ちょっとしたジーンズ+裏地の付いた上着」の値段と比べても、それほど高くないことがご理解いただけると思う。


一般に、男物の着物は「通し裏」と呼ばれる肩から裾までの1枚布の裏地が付けられるのだが、今回は「胴裏(どううら:白い生地の部分)+八掛(はっかけ:紺色の生地の部分)」という分割の裏地で仕立てをオーダーした。

通し裏の生地は結構高い。「胴裏+八掛」にすると、7000円〜10000円ほど節約できる − というのがひとつの理由。
また、通し裏の生地に比べて、八掛生地の方が、色やぼかしのバリエーションが選べる − というのがもうひとつの大きな理由。ひらりと裾がめくれたときに見える裏地も「粋」に見せたいからね。

もっとも、この裏地の着物で江戸時代の遊廓にでも行ったとしたら、遊女さんに「野暮!」と、一笑に付されるかも。(^_^;)

レゴ エネルギーセットの濃いめレポート2010/06/04



昨日、東京ミッドタウンのリエゾンセンターにてレゴエデュケーション社のプレス向けの新製品発表会が開かれた。今日はそのレポート。
会場には、実物が展示されていて、自由にさわることができた。
上の写真は、興味津々に実物をいじる3人。ロボコンマガジン編集長の竹西素子さん、ライターの松原拓也さんと私。

さて、その新製品は「エネルギーセット」。
価格や発売日などの薄めの情報は、一般メディアが取り上げると思うので、「レゴ エネルギーセット」などのキーワードで検索して欲しい。

ここでは、わかる範囲で濃い情報。


(1)は、「Eモーター」。コネクタはパワーファンクションと同じ。直付け。
チラシのスペックによると、パワーファンクションの小さい方のモーターよりも少しトルクが高いようだ。
発電用途向けの耐久性を高めてあるところが特徴。
普通のモーターは「電気を流して回す」ために作られているため、「回すことで発電する」という使い方をすると、モーター内部のギアが噛んで壊れてしまうことがあった。このモーターは、最初から「電気を流して回す」「回すことで発電する」の両方に対応した設計になっているため破損の心配がない。

(2)は、このセットの中心となる「エネルギーメーター」。
表面には、液晶ディスプレイとスイッチ類、電源出力端子、裏面には電源入力端子がある。また、おしりの方には蓄電池(上の写真では右端の濃いグレーの部分)がくっついている。
裏面の電源入力端子に(1)の「Eモーター」のコネクタを接続して、モーターをグルグル回すと、蓄電池に電気が蓄えられる。ディスプレイには、入力電圧、入力電流、入力ワット数、蓄積ジュールが、リアルタイムに表示される。
ある程度、電気が溜まったら、オレンジ色のスイッチを回す。すると、電源出力端子から電気が流れ、ディスプレイには、出力電圧、出力電流、出力ワット数が表示される。蓄積ジュールは刻々と減っていく。
楽しい‥w。



(3)は、付属のブレード。モーターで回すと結構しっかりとした風が起こる。
逆に風力発電を行う(風でモーターを回す)のは簡単ではない。貧血しそうになるまで息を吹いてもビクともしない。サンプルの写真には、本物の扇風機の風を使って回しているシーンがあった‥エコなのか、それ。w



(4)は、「ソーラーパネル」。ここに光を当てると発電する。従来のソーラーパネルよりも発電効率は上がっているはず。



(5)の部分には、唐突にMINDSTORMS NXTの端子が付いている。
ソーラーパネルやEモーターの発電量などを、センサーの返り値としてNXTに送ることができるようだ。(これは推測)

この他に、すでに出回っているLEDライトや延長ケーブル、6種類のモデル組み立て説明書が付属する。(サイエンス&テクノロジーセットと組み合わせて作る)

今まで、この手の教材で競争を企画すると、「いかに速く走るか」というレースになりがちだったが、このセットを使えば、「いかに効率よく走るか」というレースが可能となる。
たとえば、「蓄電池に80J(ジュール)を溜めて、この荷物をここからあそこまで運ぶ。到着後、残りジュール数が高いチームの勝ち」 − といったレースができる。
う〜実に楽しそうだ。



最後に昨日活躍された方々のスナップ。


新しくレゴエデュケーションの日本代表となった須藤みゆきさん。
発表会の冒頭で、レゴエデュケーションのミッションの説明、あひる作りの楽しいワークショップ、新製品の説明を担当された。


宇宙エレベーター協会の副会長、日本大学理工学部教授の青木義男さん。
宇宙エレベーターが、いかに効率的で、地球にやさしい交通手段であるか、わかりやすくご講義いただいた。


「エネルギーセット」を用いて、宇宙エレベーターのテザーを登る実演を見せてくれた玉川学園の生徒たち。引率は有川淳さん。
FLLやWROでも活躍しているだけあって、バランス調整やギア比など、ツボを押さえた設計のカッコいいクライマーを見せてくれた。拍手。

みなさん、本当にお疲れさまでした。楽しい新製品発表会をありがとう。

なお、着用の着物は川越唐桟(かわごえとうざん)の100番。呉服笠間で誂えたもの。

江戸と着物と鰻と私2010/05/30



久しぶりにイベントのない週末。
気分転換に以前訪れた「ワープステーション江戸」までドライブ。
ドライブといっても私は助手席、iPhoneでナビゲーション。運転の担当は彼女。


はりぼて風味 (^_^;) の江戸情緒を楽しんできた。

ただ、以前訪れたときにあったアトラクションもなくなり、観光客も減っている印象。
その分、テレビや映画のロケの比重が大きくなっているようだ。
昨日もNHKの大道具(?)の人々が時代劇(荷物に「まっつぐ」とか書いてあった)のセットの準備をしていて、立ち入り禁止区域が多かった。

帰りは、牛久沼のほとりの鰻屋「鶴舞屋」にて、ビールと鯉のあらい、うな重をいただく。
家のそばのお気に入りの店「鰻上」(月に1回は通っている)に比べると、しっかりめの焼きだが、堅めのご飯との相性もよく、おいしくいただいた。鯉のあらいも美味しかった。

なお、着物は川越唐桟(かわごえとうざん)。呉服笠間で誂えたもの。

お台場カルカル・トークイベント大盛況2010/05/23



昨日、お台場 TOKYO CULTURE CULTUREで開催されたトークイベント「大人だってブロックX宇宙エレベーター」。
多くの方のご来場で大盛況の中、無事終えることができました。


クライマー製作体験には、MINDSTORMSユーザーズグループ(JMUG)ではおなじみの東谷さん、TVチャンピオンレゴブロック王選手権で準優勝したさいとうさん、greenzのライター石村さん、宇宙食堂の宇宙エレベーターガール、ささきくみこさんと西田妙子さんの4組、5名の方が参加してくださいました。


上の写真の背中の男性、右端がさいとうさん、そのとなりが石村さん。
一生懸命クライマーを製作中。


レースに向けて、スタンバイをしているところ。
左の明るいシャツの男性が東谷さん。右端の女性がささきさん、その左が西田さん。
中央でマイクを持っているのは、クライマーレースを上手に仕切っていただいた奥澤さん。


宇宙エレベーターガールにはさまれてニヤついている私。
(私の手だけ「上に参りま〜す」になってないし‥ これじゃ「なんかちょうだい」だ)

とまれ、要所を押さえた全体構成を考えてくださったドキュメンタリープロデューサーの河口歳彦さん、臨機応変の司会進行をしていただいたテリー植田さん、ビールで咽を潤しつつ饒舌に語ってくれた大野さん、お手伝いいただいた協会の方々、製作体験に協力いただいた方々、そして、カルカルのスタッフの方々。
みなさんのおかげで、無事楽しいイベントになりました。ありがとうございました。
もちろん、ご来場いただいたみなさんにも大感謝です。

私自身にとっても本当に楽しく有意義な一日でした。(^_^)

なお、今回着用した着物は青山えり華で購入した縞大島。(仕立ては別途)