iPadでEV32015/04/21



ちょっと時間でできたので、iPadでMINDSTORMSの「Programming」アプリを試しはじめた。
とりあえずおもしろいのが「AirDrop対応」。iPad上で作ったプログラムを、簡単操作でMacのEV3ソフトウェアにポンと投げ込むことができる。(逆方向で送ることができるかどうかは未探索)


一通り試してみた。仕様的には今のところかなり機能が絞られているから、複雑なプログラミングをするのは無理。Mac側からAirDropする機能がないのも当然だ。
位置づけとしては、本体上で実行できるBrick Programmingと、パソコン上でのプログラミングとの中間ぐらい。
パソコンを用意する必要がないので、MINDSTORMS体験教室〜初級クラスには便利だと思う。

ちなみに、このiPadアプリは、App Storeのここからダウンロードできるけど、初回起動時にEV3教育版ソフトウェアのライセンスが必要。

放射状に軸を出す2015/04/23



なんとなく放射状に16本の軸を出してみた。

裏から見るとこんな感じ。


放射状の軸出しのつづき2015/04/24



放射状に何本の軸を出せるか?とりあえず思いつくままに 7.5度(digrees)きざみで1/4円周分作ってみた。
これだと円周48本の軸が放射できることになる。

こうすればもっと増やせるぞ − というアイデア緩募。(^_^)