パーツ考察 − 73【H型リフトアーム】 ― 2014/01/12
さて、久しぶりのパーツ考察。
こちらは2014年登場の新しいパーツ。
BrickLinkではこちら。
たとえば、2本のリフトアームを平行に固定したいとき、これまではこうしてきた。(3×5のL型リフトアームや3×3のハーフリフトアームを使う方法とかもあるけどね)
この新しいパーツを使えば、一発解決。
おまけに、このパーツを3つ使うだけで、シャーシが簡単に作れてしまう。
便利だなぁ。
でもね。
あまり便利なパーツばかりを多用すると、「芸が荒れる」のでご注意を。(^_^;)
コメント
_ tmina_WRO ― 2014年01月12日 17:59
_ 五十川芳仁 ― 2014年01月16日 08:11
●tmina_WROさん
そうですね。少ないパーツで剛性を高められるので、ロボットコンテスト用のマシンにも活用してほしいですね。
そうですね。少ないパーツで剛性を高められるので、ロボットコンテスト用のマシンにも活用してほしいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2014/01/12/7189884/tb
最高なNew Partsありがとうございます(^_^)