くるとんさんの「動くブロックを楽しもう!」 ― 2013/06/29
コメント
_ KANAN? ― 2013年06月29日 19:31
_ 五十川芳仁 ― 2013年06月30日 06:14
●KANAN?さん
プログラムがないので想像ですが、前者より後者の方が早くモーターの受け付ける最大値に達するということではないですかね。
プログラムがないので想像ですが、前者より後者の方が早くモーターの受け付ける最大値に達するということではないですかね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2013/06/29/6881235/tb
NXTのモーターに、回転速度を1:3:5ぐらいで、タイヤをつけて、NXTソフトウェア2.0で、モーターを加速させるロボットをつくります。
変数に掛けて、変数が100になるまでは、その数をパワーに渡すというプログラムです。
動かすと、ゆっくり加速して、あるスピードで安定します。
さっきの限界のパワーを、10000ぐらいに設定します。すると、
加速も、安定するスピードも、すごく上がります。
長文失礼しました.