神戸のレゴワークショップ情報 ― 2011/08/11
関西を中心に活動する川森さん(くるとんさん)からの情報です。
8月20日(土)、神戸商工貿易センタービル26階にある「KIITO」で「うごきをデザインする − おもちゃをつくるおもちゃ」というワークショップが開催されるとのこと。

詳しい情報はこちら。
13:00〜17:00。定員10名程度。無料。先着順。
8月11日時点でまだ空きはあるとのこと。
関西近畿のレゴファン、夏休みの後半のメインイベントにどう?
isogawa blogでは、いつでもみなさんの情報提供をお待ちしています。
「こんなイベントをやるよ!」「これをみんなに知らせたい!」などといった情報があれば、「isogawa@isogawastudio.co.jp」までメールでお知らせください。(掲載するかどうかは私が判断させていただきます)
コメント
_ くるとん ― 2011年08月11日 06:26
_ 五十川芳仁 ― 2011年08月11日 07:24
●くるとんさん
いえいえ。
盛況なワークショップになることを期待しています。
いえいえ。
盛況なワークショップになることを期待しています。
_ くるとん ― 2011年08月21日 01:12
神戸での初ワークショップ、おかげさまで
満席大盛況のうちに無事終了です。
ご参加の皆さん、本当にありがとう。
(こちらのblogで知った方、結構おられました!)
参加者皆さん楽しまれたようで嬉しいです。
五十川さん、告知採用ありがとう!!!
次は…「目指そう、第二回開催」乞う御期待。
満席大盛況のうちに無事終了です。
ご参加の皆さん、本当にありがとう。
(こちらのblogで知った方、結構おられました!)
参加者皆さん楽しまれたようで嬉しいです。
五十川さん、告知採用ありがとう!!!
次は…「目指そう、第二回開催」乞う御期待。
_ 五十川芳仁 ― 2011年08月21日 07:06
●くるとんさん
満員盛況よかったですね。
これからも日本全国で、こつこつとレゴテクニック大好き≒ものづくり興味津々な少年少女を増やしていきましょう。(^_^)
これからもなにかありましたら協力させてください+協力してください。
満員盛況よかったですね。
これからも日本全国で、こつこつとレゴテクニック大好き≒ものづくり興味津々な少年少女を増やしていきましょう。(^_^)
これからもなにかありましたら協力させてください+協力してください。
_ テクニックビギナー ― 2011年08月23日 16:46
五十川先生のブログで 教室のことを知り 息子と参加させていただきました。クルトン先生の説明は、親切で、とっても わかりやすく 小学3年生の子供たちが 皆 親の手をかりず 最後は レゴドッグ 自分たちの手で 作り上げていました。
家に帰っても 再現したく 今 デジラさんで パーツ 注文中です。益々 テクニックに夢中になりました。五十川先生 クルトン先生ありがとうございました。
家に帰っても 再現したく 今 デジラさんで パーツ 注文中です。益々 テクニックに夢中になりました。五十川先生 クルトン先生ありがとうございました。
_ 五十川芳仁 ― 2011年08月24日 06:46
●テクニックビギナーさん
楽しい教室だったようで、よかったですね。
これからも、親子ご一緒にレゴテクニックをガンガン楽しんでください!
楽しい教室だったようで、よかったですね。
これからも、親子ご一緒にレゴテクニックをガンガン楽しんでください!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/08/11/6039854/tb
お忙しい中を掲載ありがとうございます!
御興味あるアナタ様、
神戸貿易センタービル26階のKIITO(きいと)まで。
お電話/FAX/メールでお申込みお待ちしております。