共同通信社「好日のレシピ」 ― 2010/05/09
コメント
_ Kanabun ― 2010年05月09日 09:48
_ 五十川芳仁 ― 2010年05月10日 05:07
●Kanabunさん
ははは、「錦の御旗」でも何でもご自由にお使いください。
奥様からの憎まれ役は引き受けます。(^_^;)
ははは、「錦の御旗」でも何でもご自由にお使いください。
奥様からの憎まれ役は引き受けます。(^_^;)
_ こてぃ ― 2010年05月10日 07:55
4, 5才の頃から始めた遊びが今も継続し、昇華しているというのがすばらしいというかうらやましいというか。
私の話になってしまいますけど、子供の頃は、レゴではないけど、「マシーン・トイ」という、穴の開いた木のブロックや滑車、プーリー、ボルト・ナットのセットのおもちゃに夢中になっていました。
あるいは、プラモデル作ったあとの、なんでいうんでしょう、部品を切り取ったあとに残る枠の部分だけを火に炙って変形させてくっつけて、自分だけの飛行機だの宇宙船だのを作って悦にいっていました。
いまは料理に夢中です(笑)。
何がいいたいのかわかんなくなってしまいましたけど、ひとつのことにいまでも夢中になっているというところに、えもいわれぬ感動を覚えます。
「いいなぁ~」ってやつです。
私の話になってしまいますけど、子供の頃は、レゴではないけど、「マシーン・トイ」という、穴の開いた木のブロックや滑車、プーリー、ボルト・ナットのセットのおもちゃに夢中になっていました。
あるいは、プラモデル作ったあとの、なんでいうんでしょう、部品を切り取ったあとに残る枠の部分だけを火に炙って変形させてくっつけて、自分だけの飛行機だの宇宙船だのを作って悦にいっていました。
いまは料理に夢中です(笑)。
何がいいたいのかわかんなくなってしまいましたけど、ひとつのことにいまでも夢中になっているというところに、えもいわれぬ感動を覚えます。
「いいなぁ~」ってやつです。
_ 五十川芳仁 ― 2010年05月10日 08:12
●こてぃさん
コメントありがとうございます。
>部品を切り取ったあとに残る枠‥
ランナーとか呼んでましたね。私もとかして変形させたり、引き伸ばしたりして遊んでました。w
料理もイイですねぇ。
何といっても過程も楽しめるし、食すことでさらに楽しめるし。それがさらにアルコールを美味しくするし。(^_^;)
コメントありがとうございます。
>部品を切り取ったあとに残る枠‥
ランナーとか呼んでましたね。私もとかして変形させたり、引き伸ばしたりして遊んでました。w
料理もイイですねぇ。
何といっても過程も楽しめるし、食すことでさらに楽しめるし。それがさらにアルコールを美味しくするし。(^_^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2010/05/09/5074180/tb
もちろん子供をダシにして妻の事業仕分けから逃れています。
「結局、自分が欲しいんでしょ?」っていつも言われますが、これからは、この記事を錦の御旗にいたします。(^ ^)