大学授業2013/10/02



神奈川工科大学創造工学部で「家電製品とプロダクトデザイン」の授業をしてきた。例年前期だけの授業なのだが、今期は全体カリキュラムの見直しがあって、後期にも開催。
この授業のとっかかりとして「(自分ではなく)他人のため」のものづくりの意識と考え方を、レゴブロックを教材に体験させる。
初回のワークショップは、10チームに分かれて「小学校高学年生向けのスマートフォンスタンド」を企画製作。各チーム、かなり偏った、かつ限られたパーツを駆使して、個性的な作品を作ってくれた。作品が全体に黒いのと、タイヤが多いのは、教育版RCXセットの「お古」を教材に使っているせい。w

iPadケース・レゴ付き2013/10/04



革でiPadケースを作ってみた。


基本的にはきわめてスタンダードな仕様。


留め具を除いて。w


だから、ワンポイントで遊ぶこともできる。

中国成都でイベントするよ2013/10/09





My exhibition will be held at the LEGO event  in Chengdu, China.
今月末、中国成都で開催されるレゴブロックのイベントに協力することになりました。
何が起こるかわかりませんが(笑)それも含めて楽しんでこようと思っています。お近くの方はぜひ!(っていないか?)

詳細はこちら 

うごくブロックくらぶ!2013/10/14



昨日のギャラクシティの「うごくブロックくらぶ」。いつもより少し難しいテーマ。加えて小学1年生の参加多数ということで少々不安もあったが、お手伝いに来てくれた相原さんの協力もあり無事終了。みんなキラキラしながら「世界にひとつだけ」の作品を作ってくれた。

特にはじめて開催した「おやこ」の回、自分で言うのもなんだが、すごくイイわ。「家族みんなで考え、話し合い、ひとつのものを作る」という作業に取り組むことで、親は子どもの秘められた才能を発見し、子どもは親の識見や技術に尊敬の念を抱く。家族の絆を強めながら、ものづくり体験を共有する。
うんイイ。(^_^)

Happy Halloween!2013/10/17



10月31日はハロウィン。
みなさんに素敵なハロウィンを。

中国イベント用の名札2013/10/19



国内のイベントではずっと「ひらがな」の名札を使っているけど、中国では読んでもらえないので、「漢字+アルファベット」版を作った。

台風27号で飛行機が飛ばない可能性は残っているけど、準備は着々と進行中。
中国イベントについては、こちら

WRO強化合宿終了2013/10/21



11月にジャカルタで開かれるWRO世界大会。その大会に日本代表として出場するチームを集めた強化合宿が千葉県の幕張セミナーハウスで開催された。
各チームとも日本大会のときのマシンをグレードアップさせて合宿に臨んでいた。頼もしい。

私はハードウェアの講義とワークショップを担当。例によって無理難題をふっかけて(^_^;)... 子どもたちは四苦八苦。

みんな世界で勝つためにあと一歩のところまで来ている。「もっと速く」「もっと正確に」。
残り少ない貴重な時間を有効に使って、世界大会を制してほしい。
がんばれ!

学生たちの作品2013/10/23



私が担当している神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科の授業「家電製品とプロダクトデザイン」の授業で学生たちが制作した製品。
テーマは「被災現場で役立つ製品の企画開発」。8つのチームが「高齢者向け」「子ども向け」「女性向け」のいずれかにターゲットをしぼって製品開発に取り組んだ。
「じぶんのための・ものづくり」から「ひとのための・ものづくり」へ。短い時間だが企画、開発、広報という一連の模擬体験を通して、大切なものを学んでくれたはず。
ここに掲載した作品は、評価の高かった3作品。



成都到着の日2013/10/25



都内を5時に出て、北京経由で成都に到着。空港にはイベント主催会社のAngelaさんがお迎えにきてくれた。
なによりホッとしたのは、スーツケースがほぼ無傷で届いたこと。これが無惨な姿になっていたり、消失したりしてたら、私がここに来る意味の半分がなくなってしまいますから。(^_^;)


Angelaさんの車でホテルに移動。車窓からは中国らしい風景。


最上階フロアの素敵なお部屋。


宿泊中のホテル。ここに5連泊。

Angelaさんもイベント準備で忙しいので、翌日のお迎えの時間などを決めて解散。
イベント終了までは体調優先。屋台メシなどのリスクは避けて、ホテルの中華料理店で食事。どれも美味しく、お腹いっぱいの夜でした。

さて、今日はイベント準備日。会場でマシンを組み立てて、お手伝いのスタッフに仕事を説明する。スクールの先生方とのミーティングも設定されているはず。
はてさて、何が起こりますやら。w

ホテルの窓からの風景2013/10/25



7時ぐらいから明るくなりはじめる。
朝食が済んで7時半のホテルの窓からの風景。
いかにも中国的景色。