フットスイッチ!2012/09/13



「マウス腱鞘炎」で手先が痛い。
最近では、マウスとトラックボールを交互に使う感じで併用して、痛みを分散してきたのだが、それでも痛い。
特に痛いのは親指と人差指あたり。
クリック(ドラッグを含む)で駆使するのが要因。
で、その負担を少しでも減らそうと、足で「クリック」を行う装置「フットスイッチ」を作った。


相当古いボール式の1ボタンのマウス(サードパーティ製)をクローゼットから引っ張り出して分解。ボール、およびセンサー部分を外す。


それをマウスボタンの位置を合わせてケースに収めただけ。

今、このスイッチを使いながらこの記事を書いているのだが、なかなか使えるかも。
これから踏みやすい高さとか、大きさとか、重さとか、試行錯誤しながら改良していく予定。
でも、今度は足の腱鞘炎になったりして。w

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2012/09/13/6572463/tb