さーぼもーたーの習作2012/09/03



9398(こちら)に入っているサーボモーターを使った作品。
9398自体はまだ作っていない。w

解説はこちら
動画はこちら

キーボード!2012/09/05



Facebook友だちのなかやまさんが、楽しそうに自分のキーボードをレゴブロックで再現してたので、私も挑戦してみた。(^_^)

本もののキーボードは↑。
レゴブロックのは↓。




たまにこうしてシステム系で遊ぶと、脳のいつもと違う場所が刺激されるようで楽しい。w

ピアノ!2012/09/05



さっきのキーボードは、ミニフィグと合わせるとスケールが少し大きかったので、こんどはミニフィグスケールのアップライトピアノを作ってみた。



ドラマー2012/09/09



続いてドラマー。シンプルな構成にしてみた。


普通の「棒」を持たせると、スケール感がどうしても合わなかったので、レバーを持たせた。


ハイハットにも、バスドラにもペダルを用意してあるんだけど、このドラマーの脚の長さだとどうやっても届かない。w

Brick Jazz Trio ライブ!2012/09/10



ピアノ、ベース、ドラムがそろったので、ライブセッションをやったらしい。
バンド名は「Brick Jazz Trio」だって。ベタだ。w
その音源をCD化するというので、ジャケットを作ってやった。
↑が表面、↓が裏面。


今後は、ゲストミュージシャンを織り交ぜながらライブ活動を続けていく予定とのこと。
ま、がんばれ。

フットスイッチ!2012/09/13



「マウス腱鞘炎」で手先が痛い。
最近では、マウスとトラックボールを交互に使う感じで併用して、痛みを分散してきたのだが、それでも痛い。
特に痛いのは親指と人差指あたり。
クリック(ドラッグを含む)で駆使するのが要因。
で、その負担を少しでも減らそうと、足で「クリック」を行う装置「フットスイッチ」を作った。


相当古いボール式の1ボタンのマウス(サードパーティ製)をクローゼットから引っ張り出して分解。ボール、およびセンサー部分を外す。


それをマウスボタンの位置を合わせてケースに収めただけ。

今、このスイッチを使いながらこの記事を書いているのだが、なかなか使えるかも。
これから踏みやすい高さとか、大きさとか、重さとか、試行錯誤しながら改良していく予定。
でも、今度は足の腱鞘炎になったりして。w

なにげにちょいレアパーツ2012/09/14



ゆうべ、9398を組んでいて、「あ、めずらしい」と見つけたパーツ。
9398は、サーボモーターなどの華やかな新パーツばかりに注目がいくけど、こういう「欲しかったパーツ」がなにげに入っているのがうれしい。

今まで、旧灰色、新灰色はたくさんあったけど、黒がほとんどなかったんだよね。

ちなみにBrickLinkでは、平均価格が100円を超えている。上の写真で400円 以上‥‥って高いよ。w

虫カゴのような‥檻のような‥2012/09/15



なんだこれ。w
シャフトと2番コネクタ、6番コネクタで構成されたオブジェ。



ティッシュケース。(^_^)

ティッシュ特有の細かい紙ホコリが舞うのはご愛嬌。

Magic Mouseを単四で2012/09/16



先日から使いはじめているApple製Magic Mouse。
現在は、このマウスとトラックボールを併用している。


このマウス、内蔵する単三電池でbluetooth接続するのだが、この電池のせいでかなりずっしりと重たく感じる。ネットで調べてみると、これを軽くするために多くの人が単四→単三のアダプタを使って、単四電池で使っている。

わざわざアダプタを探しにいくのも面倒なので、ちょちょいとレゴブロックとウレタン端材、ネジでスペーサーを作ってみた。



まったく問題なし。
20グラムほど軽くなっただけだが、劇的に使いやすくなった。
めでたし。

革ショルダー改造2012/09/17



何年か前に制作した革のショルダーバッグ。
ちょっとしたお出かけに活用しているのだが、大きな問題があった。
それは、汗をかく季節、少し重いものを入れて長時間かけていると、ショルダーベルトの色(黒)が服に移ってしまうという問題。

このままだと1年のうちの半分しか使えないので、思い切ってショルダーベルトをナイロン(アクリルかも?)のものに変更した。
質感(というか自身の好み)は大きく劣化してしまうが、しかたがない。
(; _ ;)


革ベルトのときはリベット留めだったのだが、さすがにナイロンベルトでリベット留めは不安。しくしくと手縫した。w