レゴでスマートコミュニティ ― 2011/11/16
夏休みも終わる8月末から9月にかけて、丹精込めて作り上げた作品が公開された。
スマートグリッドを含む「スマートコミュニティ」をレゴブロックを使って表現した作品。
題名は「M/E/S/S/A/G/E ~symphonic balance of smart community~」
クライアントは東芝。
制作プロダクションは葵プロモーション。
映像監督は田辺秀伸氏。
街並みや景観、建物の制作は日本初のレゴ社公認プロビルダー三井淳平氏。
私、五十川芳仁は、すべての動く装置、ボールの転がるレールを制作した。
下のリンク先で[START]ボタンをクリックすると、「ISOGAWA」というメッセージが表示される。この「ISOGAWA」の部分を、あなただけのメッセージに変更して、シェアしたり、友だちに送ったりすることができる。(ただし、FaceBook
を使っている必要がある)
サイトはこちら。
まずはお楽しみあれ。
リンク先の右下の「>>このサイトについて」をクリックすると、制作意図や制作者を見ることができる。
追って、メイキング映像も公開されるはずなので、こちらもお楽しみに。
コメント
_ Jackal82 ― 2011年11月16日 22:29
_ 五十川芳仁 ― 2011年11月17日 01:41
●Jackal82さん
ありがとうございます。
短期間の集中工事で、結構大変でした。w
ありがとうございます。
短期間の集中工事で、結構大変でした。w
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/11/16/6204355/tb
_ レゴ系(LEGO-KEI) - 2011年11月16日 19:44
(^^)/ はろはろ。 三井さん(ミトゥィーさん)と五十川さんの大作が公開されました。 東芝のスマートコミュニティーサイトでの「M/E/S/S/A/G/E」です。 スマートコミュニティーの内、スマートグリッドをイメージした作品のようです。 家の明かりが、どう作られて貯められ…
こんなことをやっているんですね・・・
玉ころがしのところの機構をもっとじっくり見たいです!
メイキング映像を楽しみにしています!