パーツ考察 − 47【スジ入り丸パーツ】2011/05/20



2011年に登場したばかりのこのパーツ。(こちら
2×2のシリンダーの側面にスジを入れたもの。
7985を買えば、山のように入っている。

さて、テクニック野郎としては、本能的にこのスジを使いたくなる。
で、こうなる。



軸間距離が微妙なので、テンションをかけて押し付けてやる必要があるが、ちゃんと回転が伝わる。(^_^)

下の図は、このパーツの真横からの断面図。
4つのポッチは、歯の「山」と同じ高さにあるので、歯車として使う場合は、上の写真のようにポッチを互い違いに組まないといけない。そうしないとポッチ同士が当たったときに、歯が浮いてしまいキチンと動力が伝わらない。



こんな使い方もできる。



この場合も、ポッチ部分がラックから外れた位置にくるようにセッティングする必要がある。

いずれにせよ、このパーツで強い力を伝えられるわけではないので、実用的ではない。
しかし、何かのときに使えそうである。
できるなら大きさの異なる歯車が欲しいところである。(だから歯車じゃないって‥)

コメント

_ SUU ― 2011年05月20日 18:32

流石ですね。
このパーツが出た時、みな歯車と合わないのかな?歯車として使えないのかな?と言う話が出ましたが、歯車としてなら使えない事はないんですね♪
グリルの向きによって高さは1ブロックで合わせられそうですが、
テンションの分だけ幅がずれますから使い道はかなりなさそうな気がしますが(^^;;

_ 五十川芳仁 ― 2011年05月21日 04:35

●SUUさん
特にラックの方では、普通の歯車に比べて「遊び」がすごく少ないですから、そこを活かせると楽しいんですけどね。

_ 木工大好きなDr.ホッピー ― 2011年05月22日 10:16

パーツの使い方、本当に参考になります。
このギザギザをうまく使っているんですね。
さっそくまた レゴを・・・ と思っていますが、
木工も忙しくて。

_ 五十川芳仁 ― 2011年05月23日 04:36

●木工大好きなDr.ホッピーさん
ありがとうございます。
私もいつか木工を‥とは思っているのですが、場所が‥。(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム投稿が多いので質問認証を設定します。
私の名前「イソガワ」を、ひらがなで書き込んでください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://isogawa.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871480/tb