恭賀新年&抱負宣言2010/01/01


 
明けましておめでとう!!
昨年までお世話になった方々、今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の3つの抱負、有言実行。

もっと深く!
仕事でもレゴブロック作品でも、漠然とではあるが「五十川レベル」という品質のラインがある。仕事では、これを下回るものを納品すると次から仕事が来なくなるし、レゴブロックでは、五十川作品を期待している子供たちを裏切ることになる。
ただ、ここ数年、この「五十川レベル」を深めようとしていなかったのではないか、自分で決めた「五十川レベル」さえ満たせばそれでよしとしてこなかったか − という自省の念を感じはじめていた。
だから今年は変える。もっと深く、さらに深く自分の技を磨くのだ。

もっと自由に!
子供たちの言動やレゴブロックの作品を前にして「子供の発想は自由でいいよね〜」とか言うことがある。今年はこれを大人の敗北宣言と見なし、自分では使わないようにする。
子供たちに「オレたち子供は、自由な発想が持ち味だけど、五十川さんの発想にはかなわね〜や」と言わしめるような、大人げない大人になるのだ。

テレビを消して!
私はほとんど毎日、お酒をいただく。
昨年までは、その際、ドラマもバラエティも興味のない私は、テレビを点けてニュースショーの「はしご」とかしていたのだが、正直言って無駄な時間だと気付いた。
今年は、自分にとって「必要だ」と思うとき以外には、テレビを点けないようにする。その分、本を読んだり、音楽を聴いたり、ギターを弾いたり、あるいは家族と会話を増やしたり‥。
時間を有意義に、大切に使うのだ。

ちなみに昨年の12月30日から今まで、ここ2日間、まったくテレビは点けていないが、別に何ともない。(^_^)

初詣は浅草です2010/01/02


 
元旦は浅草寺へ彼女と初詣。
ちょいと途中で一杯。
私の定番、庶民の食堂「水口」で、肉豆腐とポテトサラダ。

この後、浅草寺にお参り。
ただし、本堂から雷門まで続く参拝の行列に並ぶほど、私は気が長くないので、本堂横からの参拝です。でも、気持ちは神さんに届いているはず。(^_^;)

レゴ日用品 − 072010/01/11


 
現状のiPhoneスタンド。最初に作ったものからかなり進化している。
最低限の機能をだけを残し、できるだけシンプルに。
「やぼったさ」「ごっつさ」を感じさせないシルエットになるように部品の配置を考えてある。
ちなみに、iPhoneを外すと、結構「ごっつい」。(^_^)


テレビっていらないかも2010/01/11

今年の抱負のひとつとして挙げた「テレビを消して!」の現状報告。
昨年末から今日まで、テレビを見た時間はトータルでも2時間程度。
以前は、あたりまえのように居間にいる間、テレビを点けていた。それを消してみても何も支障もない。
考えてみれば、ニュースはインターネットで見ることができるし、知りたい知識もそれに関する映像も、娯楽的な映像もインターネットで入手できる。
唯一、現時点でテレビに頼らざるをえない情報は「スポーツ生中継」。しかし、その番組も無駄なタレントの大騒ぎや門外漢の的外れな解説で台無しに。

ほんと、テレビ、いらないね。

LEGO Universe β版公開!2010/01/15


 
話題だけが先行していたレゴ社のオンラインゲーム「LEGO Universe」。
そのβ版が、ラスベガスで開催された2010 International CESで大々的に公開された。

動画付きのレポートはこちら。(情報ありがと > ぴーちゃん)
公式はこちら

正直なところ、「やっぱり戦うのね‥」という印象はある。でも、戦闘行為を排除してSecondLifeみたいになってもらっても困る。
ひたすら集めたブロックで建造物を建てるだけの人とか、移動機械製造の職人だとか、祈りだけをひたすら唱える人だとか、いろんなキャラが存在できるものになって欲しいなぁ。

レゴ日用品 − 082010/01/16


 
以前、mixiでは紹介した電波時計。
ポップな感じで、他のレゴ日用品とは趣が異なっている理由。
それは「針が黒」だから。文字版黒くしたら、時刻読み取れない。(^_^;)

電波時計のムーブメントは、これ。
ちなみに、ここで買いました。(1313円)

 
時計の裏側はこんな感じ。


bluetoothレシーバー、いい感じ2010/01/18


 
iPhone用のbluetoothレシーバーを買ってみた。(これ
土曜日に届いてたんだけど、今日のお散歩で初使用。
使い勝手は、「レシーバー+ヘッドホン一体型」の方が良さげだけど、お気に入りのヘッドホンが使えないのがイヤなので、今回はこのレシーバータイプを選択した。
↓こんな感じで使う。

 
あとは、iPhoneをポケットの中に入れておくだけ。
これで音楽再生、電話受信は、iPhoneに触れることなく行える。
iPhoneからケーブルが出ていないだけでとても快適。

しばらくガシガシ使ってみる。

国宝 土偶展 イイ!2010/01/20


 
昨日の午後、少し時間を作って上野の東京国立博物館で開催中の「国宝 土偶展」を見てきた。

すばらしい。
縄文時代の意匠が、なぜにこれほどまでに洗練されているのか?
その意匠はどこへ消えたのか?
考えさせられることもいっぱい。

元々土偶好きなので、以前会ったことのある土偶たちも多いのだが、これだけ一同に集められた展示会ははじめて。
博物館でよく見かける「○○土偶(複製)」の(複製)も付いていない!

縄文のビーナス、合掌土偶、中空土偶という3点の国宝土偶。遮光器土偶、ハート型土偶、みみずく土偶など、23点もの重文土偶。
夜になると、集まった土偶たちが再会を祝して宴会でもやってるんじゃないか − と想像したりするともっと楽しい。(^_^;)

2月21日まで。詳細はコチラ

首吊り用ではございません2010/01/23


 
現在、自室のドアの枠にはこんなロープが吊るされている。
レゴブロックで宇宙エレベーターのクライマー(ロープを登るマシン)を作るために準備したロープだ。前の方を引っかけて後ろを押せば、「パチン」と簡単に固定され、後ろを引けば簡単に外れる。
それでいてロープに結構な荷重をかけてもビクともしない。
なぜ丈夫なのかというと、下の図の「つよい」方の構造になっているから。

 
理論的には、ペグ(コネクトする部品)が破壊されるまでの強度がある。(実際には全体がしなるため途中で抜けるが)

レゴブロック(特にレゴテクニック)で、子供に何か構造物(例えば自動車など)を作らせるとき、よくこういうことがある。
できあがったモデルが壊れやすい(強度がない)→部品を足して強度を増す→まだ壊れる→さらに部品を足す‥。
実は、上図の例のように部品の組み合わせの向きを逆にするだけで、十分に大きな強度を得られるのに‥。

試行錯誤を繰り返して、「ああなんだ、こうすればよかったんだ!」と気付く子もいれば、気付かずにあきらめてしまう子もいる。あきらめてしまう子に、答えを教えるのではなく、気付くきっかけを与えるにはどうしたらいいのか。
最近、このあたりのことを考えている。
子供向けの本にするのか。教育者向けの本にするのか。あるいは講座でも開くのか‥。

そんなこと考えているヒマがあったら、クライマーを作れって。 (^_^;)

宇宙エレベーターのレゴクライマー関係の記事はコチラ

ドミニカからお礼2010/01/28



昨年末に送付した私の本が、無事ドミニカ共和国のロボット教室に届いた。
ブログ上に、そのお礼を同封したカードとともに載せてくれた。(コチラ


最初、この教室の先生から「オレンジブックに興味がある」とメールが来た。
通常は、PayPalで○ドル送付してくれれば、発送しますよ − と答える。
しかし、それはトラッキング(荷物の追跡)ができることを前提にしている。以前、トラッキングできない「郵便」で中国に送付したところ、いつまで経っても届かない。結局、トラッキングできる便で再発送(つまり、まるまる損害)したことがあって、それ以来、トラッキングできる便以外では送付しないことにしている。
で、ドミニカ共和国の宅配便事情を調べたところ、郵便は非常に不達が多い、トラッキングできる便はない(あるいは超高い)とのこと。
結局、無駄な手間が発生するリスクも負いたくなかったので、「プレゼントとして送るけど、届かなかったらゴメンね」ということで発送した。
無事、彼らの手元に届いて良かった、良かった。

ドミニカ共和国は、大地震の起こったハイチと同じ島にある国だけど、とりあえず大きな被害は出ていないみたい。